ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 演出・演出アイテム
  4. ペーパーアイテム(招待状・席次表)
  5. 待ちスペースが一気におしゃれに!エスコートカードの飾り方アイデア
演出アイテム等
Share on>

待ちスペースが一気におしゃれに!エスコートカードの飾り方アイデア

席次表の代わりになるエスコートカード。急な人数変更にも対応できると最近人気ですが、飾り方に工夫すれば、それだけでゲストの待ちスペースをおしゃれに格上げしてくれるデコレーションアイテムとしても大活躍!ここでは先輩花嫁のエスコートカードの飾り方や当日用意したアイテムをチェック。ふたりの結婚式のヒントになるはず♪

写真映え抜群!ミラーやアクリル板にペタッ
【貼って飾る】

<ともさんの場合>

貼る

自宅のインテリアとして使用していたミラーを活用。ポストカードの2分の1サイズのエスコートカードには、ゲストの名前とテーブルナンバー、裏面にメッセージをオン。ゴールドのシーリングスタンプをポイントに利かせることで、ミラーとの統一感がアップしている。マスキングテープで貼っているから、貼り替えも簡単。

貼り付け作業は自宅で!

秋山さん

自宅でミラーにエスコートカードを貼ってから会場に搬入したので、バランスの調整も落ち着いてできました。ウエルカムスペース全体をアンティークな雰囲気にしたかったので、ドライフラワーやモノトーンのウエルカムボードと一緒にディスプレー。(ともさん)

Display item

●飾るために必要なもの……ミラー、マスキングテープ、ドライフラワー、ウエルカムボード、スツール

●エスコートカードの数……約60名分

<peco nailさんの場合>

貼る

ベースとなる透明のアクリル板は、揺れないようにつり糸でハンガーラックの上下に固定。そこにシーリングスタンプでエスコートカードを貼り付けたスタイリッシュなディスプレー。WEBサイトでオーダーしたというオリジナルのステッカーでメッセージを貼り付けたり、マットブラックにペイントしたハンガーラックにつり下げたりと、おしゃれな工夫がたくさん。大きな白い布、革靴などの組み合わせも素敵!

モノトーンで見やすくおしゃれに

中村さん

可視化性の高いモノトーンでまとめて見やすくしつつ、シックな雰囲気を演出。一緒に飾ったバラは、プロポーズでもらった花束をドライフラワーにしたもの。ほかにもハンガーラック、靴やキャンドルなどは自宅で使っていたものを活用しました。(peco nailさん)

Display item

●飾るために必要なもの……ハンガーラック、アクリル板、透明のつり糸、シーリングスタンプ、白い布、ドライフラワー、革靴、キャンドル、グラス

●エスコートカードの数……約60名分

ガーランド風のディスプレーがかわいい!
【つるして飾る】

<mihoさんの場合>

つるし1

コロナ下で直前の欠席があることを想定してエスコートカードを採用したというmihoさん。エスコートカードには、レターセレモニー用の手紙を活用。クラフトペーパーのミニレター×シーリングスタンプに合わせて、麻ひもと木製クリップを使ってナチュラルにディスプレー。会場の柱にひもをかけることで、空間を立体的に彩っている。

ゲストの動線も考えて設置!

並木さん

打ち合わせの段階で、どこにどんなふうに飾るかをイメージしながら会場をチェックしました。ゲストの動線を考えてスタッフに相談しながら決定。見つけやすいようにテーブルナンバーのカードも一緒につるしたのもポイントです。(mihoさん)

Display item

●飾るために必要なもの……麻ひも、木製クリップ

●エスコートカードの数……約70名分

<ちなみさんの場合>

吊るし

ちなみさんは、海外ウエディングを参考にさまざまなDIYアイテムを用意。和紙とトレーシングペーパーで作ったというパステルカラーのエスコートカードが、シックな色合いのパーテーションに映える。エスコートカードの下にアンティーク調のトランクを置いて、おしゃれなアクセントに。

フォトスポットになりました!

片山さん

麻ひもと木製クリップは会場が用意してくれたものを使って、式前日にスタッフの方がセッティングしてくれました。友人たちが写真を撮って楽しんでくれたので、用意してよかったです!(ちなみさん)

Display item

●飾るために必要なもの……麻ひも、木製クリップ、アンティーク調のトランク、スツール、パーテーション

●エスコートカードの数……約80名分

<yumekaさんの場合>

吊るす

ローマ字スタンプを1文字ずつ押して作ったという、クラフトペーパーのミニ封筒をエスコートカードに。受付の近くにある壁に、麻ひもを巻いた木の棒をフックで固定。麻ひもを上から下に垂らすようにし、木製クリップでエスコートカードを留めて縦にディスプレーしている。

レトロ感のある雰囲気が◎

yumekaさん

封筒のゲストの名前は、スタンプで押すことで味のあるおしゃれな仕上がりになり大満足!スタンプ以外の道具は、すべて100円ショップで買ったもの。エスコートカード作りもディスプレーもふたりでできていい思い出になりました。(yumekaさん)

Display item

●飾るために必要なもの……木の棒、フック、麻ひも、木製クリップ

●エスコートカードの数……75名分

有孔ボード×フックでシンプルに
【かけて飾る】

<hironaさんの場合>

藤田さん

デザインペーパー、テーブルナンバーがプリントされた包装紙で包んだキャラメルを組み合わせたエスコートカード。カードの上部にハトメを付け、有孔ボードにセットしたゴールドのフックにかけるだけで完成。会場にあるライトグリーンのベンチの上に配置し、ナチュラルな雰囲気に。

かわいくておいしいと大好評!

藤田さん

ハトメを使いたかったので、それに合うように有孔ボードを用意しました。テーブルナンバーのガイドに使用したキャラメルは、万が一溶けてしまってもエスコートカードを汚さないようにトレーシングペーパーを挟んでおいたのもこだわりです。(hironaさん)

Display item

●飾るために必要なもの……有孔ボード、ゴールドのフック、ベンチ

●エスコートカードの数……82名分

<ゆきさんの場合>

大川さん

ペーパーアイテムを最小限にしたかったというゆきさん。ゲストの座席の案内、メッセージ、WEBプロフィールの二次元バーコードを印刷した多用途なエスコートカードを用意。ナチュラルな質感のエンボスペーパー、異なるサイズを組み合わせて、デザイン性をプラス。ハトメでカードをひとまとめにして、有孔ボードのフックにかけている。

名前のアルファベット順にセット

大川さん

会場からレンタルしたフック付きの有孔ボードを使用。エスコートカードを飾る際、テーブルナンバーではなくゲストのアルファベット順に並べて探しやすくしました。自宅で並べたい順番でカードを束ねておくと、スタッフとのやりとりもスムーズですよ。(ゆきさん)

Display item

●飾るために必要なもの……有孔ボード、フック

●エスコートカードの数……68名分

<絵莉さんの場合>

かける

アクリルキーホルダーをエスコートカードに使用。「Find your name」とメッセージをペイントしたウッドボードに画びょうを等間隔で打ち、アクリルキーホルダーをかけた気取らない雰囲気に。カリグラフィーでゲストの名前を記入したネイビーとベージュのカラーペーパーもおしゃれ。

DIYでイメージ通りに♪

花会

ずらっと整列する感じがかわいいと思ったので、ウッドボードのくぎにかけて飾りました。アクリルキーホルダーに使用したオリジナルのロゴもお気に入りです。(絵莉さん)

Display item

●飾るために必要なもの……ウッドボード、画びょう

●エスコートカードの数……61名分

プチギフト付きなら机に並べるだけで映える♪
【置いて飾る】

<みどりさんの場合>

置き

ゲスト一人一人をイメージして選んだ天然石を使用した、エスコートカードならぬエスコートストーン。ゲストに自分の名前が入ったスエードポーチと天然石を取ってもらい、ポーチの中にあるカードでテーブルナンバーを確認してもらう仕組みに。カードには、天然石の種類や石言葉などもプリントし、待ち時間を楽しんでもらう工夫も。

ウィッシングストーンを採用!

西尾さん

披露宴演出として、石に願いごとをしながら挙式に参列して、その石を新郎新婦に返すウィッシングストーンを採用。それに合わせて、天然石をエスコートアイテムにしました。用意は大変でしたが、パワーストーンのようでうれしい!という声があり、嬉しかったです。(みどりさん)

Display item

●飾るために必要なもの……原石、ゲストの名前入りの巾着、チュール生地

●エスコートカードの数……62名分

From 編集部

実用的かつデコレーションに大活躍!

実用的かつ視覚でも楽しめるアイデアでおもてなしができる便利なエスコートカード。飾る場所やアイテムは会場によって異なるので、早めにスタッフに相談するのがおすすめ。また、飾り付けは会場スタッフが行うこともあるので、イメージ資料を用意して共有しておくと安心です。

構成・文/岸田雅子 D/ロンディーネ
※記事内のコメントは2023年2月に実施した「ゼクシィ花嫁会」のメンバー20人が回答したアンケートによるものです
※掲載されている情報は2023年4月時点のものです

  • 挙式・披露宴
  • 演出・アイテム
  • アイテム検討期
  • 花嫁実例
  • おしゃれ
Share on>

pagetop